2009年03月25日
オーストラリアの景気 & 飲食店のリカー(酒類)ライセンス
ほぼ1年半ぶり?のブログ更新・・・ 長い間のご無沙汰、失礼いたしました。
どっかに消えた?とご心配いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、世界中から移住してきているとんでもなく逞しい皆さんに負けず劣らず、しぶとく生き残っています。笑
自分では、脇目も振らず全速力で走ってきた多忙の毎日で、走馬灯のように過ぎ去って行ったので、えっ、もうそんなに経ってしまった!。。。とちょっと驚いていますが。
さて、毎日取りざたされている景気。
世界的な不況に陥っていますが、私が住むシドニーでは、まだあまり実感がありません。
しかし、銀行の預金利率が6%ぐらいだったのが4.5%ぐらいに下がり、豪ドルが1ドル=100円ぐらいだったのが一挙に60円ぐらいに落ち、日本で行われる定額給付金と同様の景気刺激対策「税金ボーナス支給金」最高900豪ドルが近々実施される予定なので、やはり不景気なんでしょう。
2007年3月の開業前からサポートを続けている飲食店では、この不景気の影響は特に受けていませんが、いわゆる高級店と呼ばれるお店は、大幅に売り上げが落ちたと耳にします。ただし、これは、個人の懐以上に、会社が経費削減をしたということだろうと思います。あまり自宅で料理をしないオージーたちにとって外食はなくてはならないものだから、リーズナブル(適切)な価格の料理を提供しているお店は、今後も安泰だろうと楽観的に考えてます。 続きを読む
どっかに消えた?とご心配いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、世界中から移住してきているとんでもなく逞しい皆さんに負けず劣らず、しぶとく生き残っています。笑
自分では、脇目も振らず全速力で走ってきた多忙の毎日で、走馬灯のように過ぎ去って行ったので、えっ、もうそんなに経ってしまった!。。。とちょっと驚いていますが。
さて、毎日取りざたされている景気。
世界的な不況に陥っていますが、私が住むシドニーでは、まだあまり実感がありません。
しかし、銀行の預金利率が6%ぐらいだったのが4.5%ぐらいに下がり、豪ドルが1ドル=100円ぐらいだったのが一挙に60円ぐらいに落ち、日本で行われる定額給付金と同様の景気刺激対策「税金ボーナス支給金」最高900豪ドルが近々実施される予定なので、やはり不景気なんでしょう。
2007年3月の開業前からサポートを続けている飲食店では、この不景気の影響は特に受けていませんが、いわゆる高級店と呼ばれるお店は、大幅に売り上げが落ちたと耳にします。ただし、これは、個人の懐以上に、会社が経費削減をしたということだろうと思います。あまり自宅で料理をしないオージーたちにとって外食はなくてはならないものだから、リーズナブル(適切)な価格の料理を提供しているお店は、今後も安泰だろうと楽観的に考えてます。 続きを読む